こんにちはトーマスです。
約1ヶ月ぶりの投稿になります。
はてなブログさんから『そろそろ投稿しませんか?』なメールが届き、1日では書ききれなくてもちょびちょび書いていこうかと。
いやね、お盆に入ったら仕事が休みになるからめっちゃ書けると思ってたんですよ。
だがしかし!駄菓子菓子!!
お盆休み=子供達も休み
あれ?休みじゃない時よりも忙しい?
気のせい?気のせいかな?木の精??
1日が家事とか行事で終わる_| ̄|○ il||li
3回~5回の食事作り。
洗濯8回。
3回~4回の片付け&掃除。
庭の手入れ。
1回~2回の買い出し。
ゴミ出しの度にゴミ袋10袋。
子供達の夏休みの宿題の手伝い。
↑に加えて地区行事やら学校の奉仕活動やら書類作りやら。
睡眠時間が3時間続けてとれた日が無いっていうね。
てか洗濯8回てなんだよ。アホか。1日でどんだけ汚れもの出すんだ。洗濯機もヒーヒー言いながらノンストップで回りっぱなしだよ、ごめんだよ。
ゴミが3日で10袋てなんだよ、ゴミ製造機かうちは!
てな状態でした。
お盆休みが明けてからはなんだかどっと疲れがきましたが、子供達の学校が始まってからはだいぶスケジュールが楽になりました。
今更感なんですが今回の休みで気づいたのが、トーマスどうも1人の時間が無いとダメみたい。
1日1時間でも30分でも良いんですが、全く邪魔されずに過ごす1人の時間が無いと、顔が老化していきます。生気を吸い取られたかのように。
なんなら吸い取られてんじゃないか。
加齢臭も出てるしね。関係ないか。そうか。
ほら、よく言うじゃないですか、【子供達にパワーをもらう】とかって。
確かにそういう時もあるんですが、パワーあたり(食あたりみたいな)状態になってしまうんですよね。
食べ過ぎ注意ですよほんと。
身体に疲労が溜まると色々黒いものも集まってきやすくなるので、今回は塩なめて水を飲むっていうお手軽だけど効果抜群の浄化法で乗り切りました。
これやると体内から浄化されて光を放つような状態になるので、その辺の浮遊霊さん達は近寄れなくなるんです。
この詳しいやり方は次回ちゃんと記事として書きますね。
今日はね、うん、一応トーマス生きてマスってな報告でした。
あと愚痴ね。
すんません。
そんな感じで本日ここまで。
いつもあなたが笑顔でいられますように。
それではまた!